過去最低の売り上げ(涙)
過去に大掃除と題してなんどもフリーマーケットに参加してきましたが・・・
今回の売り上げは「6,750円」と過去最低(涙)原因は・・・

「風!」と言い訳したいほどの強風でした。そして、いただいた場所の悪さ(はははっ!)ただの言い訳です。
(こちらは大室山の様子・・・ ざわざわと波が立つようにススキが波打っていました)

行われたのは、隣町の伊東市大室山の麓「さくらの里」での「Rマーケット」主婦三人が主催する参加費1000円のイベントです。過去4回ほど参加していますが、開催場所がいいので天候にさえ恵まれれば最高のイベントになります。参加ブースは61店舗それに飲食店が10店舗ほど・・・大室カレーにたこ焼き!ジビエのピタパン、沖縄そば?なんで?(笑)サンドイッチのお店などなど・・・
フリマの雰囲気はこんな感じ! ほら、テントの屋根がほとんど外されているでしょ(苦笑)





活気はあるんです。でも、前半の半分は強風でいろんなところで悲鳴が上がっていました(苦笑)
天気はとてもよかったのですが、風の関係でテントが吹き飛ばされたり、ものは飛んでいくはで大騒ぎ!
とっても、スリリングなフリマでした。
9時からの4時間で売り上げたのは750円はははっ!「もっ、帰ろうか!」って言いながら最後の3時まで頑張りました。後半の2時間で6000円ほど・・・もちろん目的は大掃除で売り上げではないのですが・・・貴重な体験をさせていただきました(感謝)
こちら、「さくらの里」ということでもちろんこの時期からちらほら、
「さくら」を楽しむことができます。


地元の人は10月ザクラと言っていました。10月ころから2月までぽつぽつぽつと・・・咲くさくらです。

伊豆は昔、本州とは離れた島でした。それが、徐々に本土にくっついて伊豆半島になったんです。
そんな4っのプレートが重なってできているこの地区では様々な地球の軌跡を見ることができます。
いつかご紹介しますね。

近くにお住いの鍛金作家さんのN氏も顔を見せてくれて・・・
久しぶりに「パパゲーノ」ちゃんにも会うことができました。本当に力が強く!元気な子です。
何をされても怒りません。
ご夫妻もととても素敵方で私は大感激!「ありがとうございました」

そんなわけで、疲れ切って帰宅・・・
お風呂に入ってすぐに「お疲れさまでした」
と・・・ お疲れさまでした会(笑)

ブルーチーズとフレッシュチーズをクラッカーにのせて・・・


次回はがんばりま〜す! って、「まだやるの?」(苦笑)
どうしてでしょう? ものがなくならないのは(はははっ!)
ATAMI ART EXPO 2017 オフィシャルホームページはこちら>>>
では、では、
今日も素敵な事が沢山おこりますように!
