アタミ・アート・エクスポ 2016 11月1日より開催 Day:2016.10.28 04:49 Cat:イベント 昨年まで、多賀網代文化展として過去6回「熱海・起雲閣」で開催されたアーティストたちのイベントが、ATAMI ART EXPO 2016として開催されます。今回はサテライト会場を設け、全7箇所で11月1日から行われます。楽しみにしていてくださいね。こちらがロゴマーク街中で配られるパンフレット! Read more... URL Edit
稲刈り! Day:2016.10.27 06:13 Cat:イベント 昨日は小学校の稲刈りのお手伝い〜♪春の4月に田植えをして大切に育てた古代米の収穫です。今年はスズメ対策も完璧で(苦笑)昨年の10倍以上の収穫となりました。 Read more... URL Edit
アロゼ! Day:2016.10.25 09:08 Cat:熱海の暮らし 知り合いに教えていただいた。「アロゼ」お肉を焼くときに使う方法なのですが・・・ムネ肉を二つの部位に分けて、皮側には塩をふらず内側だけふり、フライパンが熱くない状態から、オリーブを大さじ1〜2杯入れて、ムネ肉を皮がわだけ焼いていきます。常に持ち上げて皮の下に油がある状態を作り、傾けて、油をすくい、ひたすらスプーンで油を全体にかけます。こうして、ふっくらしてきたら火が入った証拠!火は中火から弱火くらい・・・ Read more... URL Edit
伊東のお弁当、旨し!です。 そして、ご報告! Day:2016.10.24 08:40 Cat:熱海の暮らし 昨日は知人からお弁当をいただきました(感謝)「祇園幕の内」謹製 50周年になります。(伊豆・伊東のおべんとう-駅弁)伊東で有名な「祇園」パッケージには伊東で行われる催し物のがずらりとイラストで描かれていました。大室山の山焼き みかん狩り つばき観賞会 すけちか祭り つつじ狩り 尻つみまつり 松川タイラ乗り競走 按針祭(くすっと笑ってしまうものも・・・) Read more... URL Edit
朝獲り「白むろ」10尾 150円(笑) Day:2016.10.23 04:43 Cat:熱海の暮らし 白むろ?って何? ほとんど流通していませんが、ムロアジの仲間です。そう!いわゆる「くさや」の原材料!青むろ、赤むろ・・・と種類があって・・・そんなお魚を新鮮ですから、なめろう!に これにお茶やお出汁をかければ・・・「伊豆名産、孫茶(マゴチャ)に!」生姜に醤油、味噌にニンニク好みで! Read more... URL Edit
職業病(笑) Day:2016.10.21 07:37 Cat:熱海の暮らし チョコソムリエのトヨダです(笑)って、冗談で始めたら・・・チョコソムリエって資格あるんですね(笑)私は持っていませんが・・・本筋に!最近きになっていたチョコです。200円ちょっとと少しお高めなのですが・・・ Lindtに比べたら(・・) Read more... URL Edit
勘違いと思い込み(苦笑) Day:2016.10.20 07:50 Cat:熱海の暮らし アサリの記事を昨日アップして・・・ある方からこれはハマグリ? というご意見をいただきました。??? 自分の中にないキーワード(汗)・・・(汗)これはきっと、ハマグリです(笑) Read more... URL Edit
アサリ好きの私(旬は春ですが・・・) Day:2016.10.19 07:10 Cat:熱海の暮らし 先日掲載した。本日の収穫!のつづき・・・「たぶんアサリ?」 28個!ものの10分です。ここ南熱海でアサリが獲れるって聞いたことがなかった私(汗)先日、あさのジョグの後ふらりと浜辺を歩いてみると・・・???なに? Read more... URL Edit