100歳以上 本物は長生きです。

年代は江戸の幕末。100年以上も生き抜いたお皿です。

こんなものたちをノセテ・・・






長生きといいつつ・・・ お気に入りの器から壊してしまう私(汗)
あと100年程は長生きしてほしいのですが・・・ 800円ナリ!
こちらは一昨日知り合いの倉田氏の橙畑で収穫したもの・・・


これで、一年間のポン酢醤油をつくります。10個〜 程で1Lくらい作れます。
橙生産日本一を誇る南熱海地区の「多賀」そこで一番大きな農園をする倉田氏。
もしかしたら貴重なポン酢なのかもしれません(苦笑)
これはクリズマスシーズに我が家の窓を飾る照明。(今年IKEAで購入)


少し華やいだ気持ちになるから、年始も飾っておこうかと・・・
今年もあと僅か、寒くなってきています。くれぐれもご自愛くださいね。
そして、この記事が今年最後になる予定です。
いつもご訪問してくだっている方に心から感謝いたします。
そして、来年もまた、どうぞよろしくお願いします。
では、みなさま良いお年をお迎えくださいね。
では、では、
今日も素敵な事が沢山おこりますように!
